
○成功者の教え、その6763:引用
「足りないものを追い求めると、「神様」が味方をしてくれない。」
小林正観 『ありがとうの神様』P.349 l5
○コメント:足りないものを追い求めても、心が満ちていないからいつも不足していると感じてしまう。
逆に、自分は満ち足りていると思えば、不足感から逃れることができる。
読者の皆様の身の上にすべてのよきことが降り注ぎますように。
いつもありがとうございます。

自己啓発書ランキング

にほんブログ村
このブログは「成功するための秘密」を紹介しています。成功者の書籍(本)から成功するための謎解きをし、成功するために必要な考え方、習慣、特長(特徴)、成功 秘密、そして成功者の共通点をはじめ、あなたの人生でくじけそうになったとき、あなたを必ず支えてくれる成功者の名言も紹介しています。どうぞあなたのこのブログをあなたの執事としてお役立てください。(旧ブログはこちらです→http://1mentor.jugem.jp/)
「足りないものを追い求めると、「神様」が味方をしてくれない。」
小林正観 『ありがとうの神様』P.349 l5
○コメント:足りないものを追い求めても、心が満ちていないからいつも不足していると感じてしまう。
逆に、自分は満ち足りていると思えば、不足感から逃れることができる。
読者の皆様の身の上にすべてのよきことが降り注ぎますように。
いつもありがとうございます。
「偶然に「その人」に会ったり、その本に出合ったりしているわけではありません。」
小林正観 『ありがとうの神様』P.345 l10
○コメント:自分が出会うものには必ず意味がある。
だから、定期的に外に出て、いろいろな所に行ってみる必要がある。
読者の皆様の身の上にすべてのよきことが降り注ぎますように。
いつもありがとうございます。
「台所、洗面所とお風呂、トイレの水まわりをキレイにすると、金銀財宝を持った神様を大事にすることができるので、「お金に困らなくなるらしい」というのが、私が守護霊さんから聞いた話です。」
小林正観 『ありがとうの神様』P.339 l11
○コメント:水場というのは「流れ」を大事にする場所。ためてしまうとその場が淀んでしまうからだ。
水場をキレイにして、流れをよくすることがお金のまわりをよくすることにつながっている。
読者の皆様の身の上にすべてのよきことが降り注ぎますように。
いつもありがとうございます。
「しかし、「こだわらなくていい」という部分だけを逆手にとって、常識的ではないことをずっとし続けることも、逆にこだわりなのではないでしょうか。」
小林正観 『ありがとうの神様』P.335 l8
○コメント:今日の引用のように、逆手にとって人生を難しくしてしまう人もいる。
物事は単純に考えて、前に進んでいくことがうまくいくコツである。
読者の皆様の身の上にすべてのよきことが降り注ぎますように。
いつもありがとうございます。
「したがって、滅する(執着を捨てる)ということを、日常生活のあらゆる場面で実践していけばよい。」
小林正観 『ありがとうの神様』P.334 l2
○コメント:自分の中にある執着を一つずつ減らせば楽になる。
「こだわりがあること」が悪いとは言わないが、大きな意味がないものなら捨てることを考えてみる。
読者の皆様の身の上にすべてのよきことが降り注ぎますように。
いつもありがとうございます。