
金子由紀子さんの『ゆったり過ごす 夢がかなう 時間上手の暮らし方』からの教えは本日で最終回となります。
明日からは、岸見一郎さんの『アドラー心理学実践入門~「生」「老」「病」「死」との向き合い方』からの引用を紹介します。
最近書店にいくと、アドラー心理学のコーナーもあったりして、ご存じの方も多いと思います。アドラー関連の本を読んでいると、自己啓発的な内容も多く含まれており、私たちの身近なところで起こる問題を解決するためのヒントになることが多く書き記されています。
今回はそのアドラーの教えの中から貴重な言葉を拾って紹介していきます。
読者の皆様の身の上にすべてのよきことが降り注ぎますように。
○一分間で学ぶ 成功者の教え(新ブログ)
○一分間で学ぶ 成功者の教え(旧ブログ)
○twitter「一分間で学ぶ 成功者の教え」
○Facebook「一分間で学ぶ 成功者の教え」
○「一分間で学ぶ 成功者の教え」メルマガ登録ページ
○成功者の教え 習慣 共通点(NAVERまとめ「一分間で学ぶ 成功者の教え」)
メルマガは毎朝8時に配信しています。
朝礼などの話のネタにお役立てください。
本日は記事を読んでくださり、ありがとうございます。
記事を読んでくれたあなたにすべてのよきことが雪崩のごとくおきますように。